QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

寄付金規約

2012年12月20日

 ムタッチ at 20:32 | Comments(0) | みんなに連絡
野球部 馬場君より、寄付金の規約を作っていただきました。
この規約に則って、みな様から頂いた寄付金を使っていくことになります。
もちろん、これまで使わせていただいた活動資金も適切な執行であったか監査を受ける予定です。
このブログで、報告することはできないかもしれませんが、DVD発送の折には監査報告を付けて発送する予定です。
この時点で皆様から頂いた総計2399000円の寄付金が、これから適正に管理されることを願ってます。
期間は短いですが、皆様に周知いただきますようお願いします。


佐賀西高等学校17回生基金規約(案)

 私たち,佐賀西高等学校17回生は,去る平成24年9月16日に佐賀西高等学校17回生卒業30周年記念同窓会を開催した。当同窓会では,「いつも」,「たまに」,「久しぶり」,「誰?」などいろいろな顔を合わせて,あらためて私たち17回生の「絆」を確認できたと思う。これからの人生の糧,心の支えとなるであろうこの「絆」を末永く守る一助とするため,当同窓会実行委員会の総意に基づいて,ここに基金を創設する。

 (名称)
第1条 本基金は,「佐賀西高等学校17回生基金」(以下「基金」という。)と称する。

 (目的)
第2条 基金は,佐賀西高等学校17回生(以下「17回生」という。)全体に求められた協力に対して支出を行い,17回生個人への負担がないようにすることを目的とする。

 (管理運営委員会)
第3条 基金の適正な管理運営のために,管理運営委員会(以下「委員会」という。)を置く。

 (委員会の構成)
第4条 委員会を構成する委員は,次のとおりとする。
 (1) 通帳管理委員 1名
 (2) 印鑑管理委員 1名
 (3) 監査委員   1名
2 委員の選出は,佐賀西高等学校17回生卒業30周年記念同窓会の実行委員会が行う。

 (委員の職務)
第5条 各委員の職務は,次のとおりとする。
 (1) 通帳管理委員は,基金の通帳を管理し,その残高を把握する。
 (2) 印鑑管理委員は,基金からの支出の際,それが妥当かどうかの判断を行う。
 (3) 監査委員は,基金を監査する。

 (委員会の開催)
第6条 委員会には委員長を置き,通帳管理委員がこれに当る。
2 委員長は,必要に応じて委員会を招集し,委員長が議長となる。
3 やむを得ない理由のため委員会に出席できない委員は,委員以外の17回生を代理人として出席及び表決を委任することができる。
4 委員会は,委員全員の出席がなければ,これを開催することができない。
5 委員会の議事は,委員全員の賛成で決する。
6 委員会は,必要に応じて委員以外の17回生の出席を求め,意見を聞くことができる。

 (支出)
第7条 基金からの支出は,次の団体からの協力要請に対して行う。
 (1) 佐賀県立佐賀西高同窓会
 (2) 栄城同窓会
 (3) その他委員会が認める団体
2 前項第1号又は第2号の支出で,3万円を超えるものは,委員会の議決がなければこれをすることができない。ただし,同窓会総会のチケット代金については,この限りでない。
3 前項第3号の支出は,委員会の議決がなければこれをすることができない。

 (収入)
第8条 基金が受け入れる収入は,次のとおりとする。
 (1) 佐賀県立佐賀西高校同窓会総会及び栄城同窓会総会のチケット販売による収入
 (2) 佐賀西高等学校17回生卒業30周年記念同窓会に関する物品の販売による収入
 (3) 寄付金
 (4) その他委員会が認めるもの

 (会計報告)
第9条 通帳管理者は,2年に1度基金の状況を監査委員に報告しなければならない。
2 前項の報告は,通帳の写しの送付その他の方法により行うものとする。

 (規約の改廃)
第10条 本規約の改廃は,委員長が佐賀西高等学校17回生卒業30周年記念同窓会の実行委員の中から15名以上を選出,召集した会議において,出席者の3分の2以上の賛成を要する。

   附 則
1 本規約は,平成24年10月1日から実施する。




同じカテゴリー(みんなに連絡)の記事画像
DVDを発送しました
寄付金贈呈2
寄付金贈呈!
無事終了!! その2
無事終了しました!みんなありがとう。
感無量! なんて、気が早いね。
同じカテゴリー(みんなに連絡)の記事
 そろそろ出欠を! (2013-04-03 22:03)
 DVDを発送しました (2013-01-27 23:50)
 DVD発送作業を行います (2013-01-21 20:26)
 明けましておめでとうございます (2013-01-01 22:46)
 どなたか やってくれませんか? (2012-12-19 20:14)
 皆様へ お知らせ (2012-12-18 20:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。