感無量! なんて、気が早いね。
2012年09月09日
ムタッチ at 22:15 | Comments(2) | みんなに連絡
さっき、直前打合会から帰ってきました。
代表者だけでよいと言ったにもかかわらず、10数人も集まって頂きました。ありがとう。
業務要項決定版をお渡しし、読み合わせながら確認をした1時間あまりの会でしたが、無事終了いたしました。ふーっ。
前にも書いていましたが、私は土曜も日曜も仕事で夜しか参加できません。てな訳で、各イベントの進行はお願いするしかないのです。だから、なるべく詳細な業務要項づくりに腐心してきたわけですが、どうですかね?自分としては、ちょっと心配です。
でも、漏れている部分はしっかり埋めてくれる仲間が揃っています。皆さんには十分楽しんでもらえる準備はできてますよ。安心して、帰って来て下さい。
昨年から始めた準備も、私としてはこれで一区切り(パンフレットの受け取りとブログの管理は残っていますが)。なんか感無量です。なんて、気が早いことは分かっていますが。 ね。
パンフレットに使わせてもらったハマの絵です。↓ 絵にならん。とぼやきながらも、母校を描いてくれました。式典の横断幕もハマ作のものです。

それと、つい先日誕生日を迎えたムラカミさん。実行委員としてたくさん働いて頂いています。誕生日おめでとう!その時の写真だって!

たくさんの友だちの力をかりて、いよいよ同窓会スタートです。
代表者だけでよいと言ったにもかかわらず、10数人も集まって頂きました。ありがとう。
業務要項決定版をお渡しし、読み合わせながら確認をした1時間あまりの会でしたが、無事終了いたしました。ふーっ。
前にも書いていましたが、私は土曜も日曜も仕事で夜しか参加できません。てな訳で、各イベントの進行はお願いするしかないのです。だから、なるべく詳細な業務要項づくりに腐心してきたわけですが、どうですかね?自分としては、ちょっと心配です。
でも、漏れている部分はしっかり埋めてくれる仲間が揃っています。皆さんには十分楽しんでもらえる準備はできてますよ。安心して、帰って来て下さい。
昨年から始めた準備も、私としてはこれで一区切り(パンフレットの受け取りとブログの管理は残っていますが)。なんか感無量です。なんて、気が早いことは分かっていますが。 ね。
パンフレットに使わせてもらったハマの絵です。↓ 絵にならん。とぼやきながらも、母校を描いてくれました。式典の横断幕もハマ作のものです。

それと、つい先日誕生日を迎えたムラカミさん。実行委員としてたくさん働いて頂いています。誕生日おめでとう!その時の写真だって!

たくさんの友だちの力をかりて、いよいよ同窓会スタートです。
この記事へのコメント
見苦しい写真ですみません。本当はもう歳はとりたくないのですが・・・。それから、式典懇親会は、当日午前中までに連絡いただければ、参加可なので、皆様の参加をお待ちしております。。。
Posted by 6組 式典担当 ムラカミ at 2012年09月10日 16:12
16日の二次会担当のミヤジマです。
二次会も現在77名参加申し込み、ありがとうございます。
当日の参加も大丈夫ですので、申し込みされてない人も参加、お待ちしています。
二次会も現在77名参加申し込み、ありがとうございます。
当日の参加も大丈夫ですので、申し込みされてない人も参加、お待ちしています。
Posted by ミヤジマ at 2012年09月11日 10:30