QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

栄城会館の学食の記事

2013年04月30日

 ムタッチ at 23:52  | Comments(0)
遅くなりましたが、佐賀新聞平成25年4月17日(水)に、栄城会館の学生食堂restaurantの記事が掲載されましたので、お知らせします。

  

2013.4.18 西高同窓会常任委員会

2013年04月26日

 ムタッチ at 11:55  | Comments(0)


報告が遅れましたが、今回は、栄城会館へ学校敷地内の裏じゃなくて道路沿いの表の玄関から入ってみました。

新聞広告は、馬渡君・中村君・川松さんの3件で提出。
回生だよりは、27日慰労会で頼もうと思ってます。
夏のオータニでの同窓会チケット30枚(45000円)も慰労会へ持参いたします。
驚いたことに秋のマリトピアでの栄城同窓会のチケットの割り当て枚数が16・17回生だけ10枚(5万円)から20枚(10万円)へと2倍に増えてました。担当回生の15回生は40枚、それより上の先輩方は10枚、18回生以下後輩は5枚という事で、じゃあ担当した後、また10枚に戻るかというとそうとは限らないと言われました。
納得いかないので理由を教えてください!!と勇気だして発言したのですが
とにかくこの枚数でないと開催できない・・との事。
妙な雰囲気の中、ほとんどの回生が例年通りの枚数なので、この案で・・拍手!!で決定。 え゛~っ!?shock

皆が無理して開催する栄城同窓会、規模を縮小するとか、17回生の30周年みたいに節約に力入れるとかできないのかなぁ。。毎年初めての担当回生となるので、去年の通りにしてしまうのかなぁ。。なんて考える私が変なのかな!?

つまらないお話をだらだらと、すみません~sadsweat01  

出席受け付けました

2013年04月19日

 ムタッチ at 21:20  | Comments(0)
今度の慰労会に出席したいとコメントくださった方々、ちゃんと受け付けておりますので。

27日にお会いしましょう!!  

みんなおいで50人入れます

2013年04月05日

 ムタッチ at 02:22  | Comments(0)
人事異動などで慌ただしかった方も多いと思いますが、落ち着かれましたでしょうか?
4月27日の会場は50人は入れます。昨年9月の30周年同窓会に来られなかった人で参加すると連絡してくれた人もいます。一人でもたくさんの人に会えるのが楽しみです。ぜひご参加ください。  

そろそろ出欠を!

2013年04月03日

 ムタッチ at 22:03  | Comments(0) | みんなに連絡
前回のブログに書きました

「30周年同窓会の慰労会」の出欠連絡、ぼちぼちいただいていますが、他の皆さん忘れていませんか~~?

プチ同窓会と位置付けてもいいかと思いますが、同窓会に参加できなかった皆さん、喋り足りなかった皆さん、ぜひぜひ参加してくださいね~~

17回生ならOKですよ~

もう一度ご案内しておきますし、個別に声もかけてみてくださいね!


-----------------------------------------------------------------------------------------

「30周年記念同窓会」の『慰労会』を開催します

昨年の記念同窓会は、牟田事務局長を中心とした
実行委員のがんばりで大成功を収め、
17回生の絆を強めてくれました

思い出の詰まった珠玉のDVDと
ご馳走を味わいながら、協力してくれた仲間の
労をねぎらいましょう

まだまだ会いたい人がたくさんいます
17回生のみなさん、ぜひ顔を見せてくださいね

日時:4月27日(土) 午後7時
場所:イタリア酒場「キングキッチン」
   佐賀市白山2-7-1 エスプラッツ 1F
   ℡0952-27-0510
http://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41003353/
 会費:4,000円程度

・西高同窓会  宮原 健二
17回生常任委員代表
・30周年記念同窓会  久富 昭彦
 実行委員長
・30周年記念同窓会  宮島 隆
 副実行委員長
・30周年記念同窓会  牟田 尚敏
 事務局長

実行委員以外も歓迎です。出欠を17回生のブログか、フェイスブックにお知らせください。よろしくお願いします。

*ブログで出欠を知らせる場合はコメント欄に「クラス、氏名、連絡先(携帯電話番号)」をお書きください。このコメント欄は非公開にしますので、管理人以外は見ることができません。締め切りは4月17日にします。