QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

H25年 第1回 佐賀西高等学校同窓会常任委員会

2013年02月01日

 ムタッチ at 16:38 | Comments(0)
2013.1.31
H25年 第1回 佐賀西高等学校同窓会常任委員会

栄城会館2階で行われた西高同窓会常任委員会へ宮原君と参加しました。
32歳となる卒業生が担当してる佐賀西高同窓会総会についての話がほとんどでした。
今年は、35回生が担当回生で
8月11日(日)16:00~ホテルニューオータニ佐賀で開催されるそうです。
まだ、随分先の話ですが、17回生の皆さんも、是非、参加しましょう!!

これには、何回か参加した事があったけど、新聞広告割当があったなんて全く知らず(N新聞購読者なもので・・すみません)毎回、だいたい同じ同級生が引き受けてくれてたそうです。
それから、パンフレット広告取りやチケット販売等、担当回生の大変さがよくわかりました。
17回生も18年前の開催にあたって、大変な苦労をされた方々がいたという事を改めて感じました。
この常任理事会に欠席されると、担当回生が他の卒業生に連絡する事が難しくて、苦労するという事もよくわかりました。
他人事ではなく、再来年、2回生と17回生のコンビで、栄城同窓会(毎年秋にマリトピアで行われている分)をしなければならないようです。
まだはっきりと決定ではないけど、今年の担当が佐高最後の卒業生である16回生と西高15回生で、来年は西高1回生と16回生が担当で、ここまでの栄城同窓会の開催の話は出ましたが、将来的にはどちらか一つになるでしょうという話でした。
一つになる時期に17回生の担当となるのかもしれませんが、徐々にこの話は進めていくとの事です。

初めて参加したので、私自身あんまりよく理解できてないところもあり、うまく説明できませんが、西高の近所に住んでることだし、忙しい常任委員さんに代わり、出来るだけこの会に出席しようと思いました。



この記事を書いてくれたのは6組の村上さんです、ありがとう。

今回私たちが30周年同窓会をするにあたり、実行委員が初めて知ったことがたくさんありました。
卒業後これまでの間、佐賀に残っている一部の同級生にこれら栄城同窓会と夏の西高同窓会のお世話やチケット割り当てを負担してもらっていたこと・・・佐賀にいたのに、知らなかった人がたくさんいました。本当に申し訳ない気持ちになりました。今後一部の人に負担がいかないように、寄付金を有効に使ってもらうことになったのです。
年に四回ほどのこの常任委員会もこれからは交代で参加して、同窓会に協力できたらいいねと、先日話したところでした。 (石丸)
 






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。