QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

30年前の佐賀ん町

2012年08月12日

 ムタッチ at 09:37 | Comments(0)
30年前の佐賀ん町
さて、今日は第8回実行委員会です。みんなよろしくね。

昨日は会計の係の集まりと言うことで、資料をもってCOROやに立ち寄りました。ひとしきり話をしたところで、偶然同級生が一人、また一人。ナカノさんがニシダ君にかりていたDVDを返すために立ち寄ったのだそうです。

そのDVDの中味は、西高時代の「自主制作映画」

懐かしい校舎や佐賀の町の風景、出演している級友の顔。

3回も繰り返し見てしまいました。

聞けば、当時の文化祭に上映した作品だそうです。制作総指揮は生徒会長の古田君で、主演もつとめています。なかなかの演技派でした。でも当時は余りお客さんも集まらなかったということ。
「これ、同窓会で上映できない? 30年前は余り日の目を見なかった作品が、30年後に同級生に喝采をもって迎えられる作品になるなんてすばらしいじゃん。」
とお願いしてきました。いろいろ調整することもありそうですが、実現できれば嬉しいね。

今日の西高同窓会総会では、ヒサトミ委員長に「西高同窓会への寄付金」を17回生代表で授与してもらいます。みんなの善意が一つ形になるわけです。ありがとね。寄付金がまだの人は、よろしく。いつでも待ってます。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。