銀天夜市
2012年07月09日
ムタッチ at 12:25 | Comments(0)
下手な私の写真ではうまく伝えられませんが、懐かしい佐賀の風景が好評だって事務局長が言うので投稿しました
行きつけの小料理屋が白山アーケード(唯一残ってる元ダイエーがあったアーケード)にあるのですが、いつもより賑ってるし出店まであるし
偶然一昨日土曜日から始まっていたようです
思わず店に入る前に
西方向、北島白山店の方みて1枚(上)
東方向、当時確かイタリアントマトやおもちゃの桃太郎があった方みて1枚(下)

西の方が騒がしいので行ってみたら
郵便局や佐銀がある中央通り入口近くでビンゴゲームやってました
白山おまつりひろば。。。近所に住んでる私も初めて見ました
写真回転できませんでした
左に首傾げてみてください


写真では明るいのですが、たぶんPM7:00ちょっと過ぎだと思います
ちなみに、このあと、黒霧島と白石の自家栽培野菜料理(中高年にやさしい料理)が一定料金でいただける小料理屋へ入り
時間制限がないのでからだに悪いくらい食べ飲み続けたムラカミでした

偶然一昨日土曜日から始まっていたようです
思わず店に入る前に
西方向、北島白山店の方みて1枚(上)

東方向、当時確かイタリアントマトやおもちゃの桃太郎があった方みて1枚(下)

郵便局や佐銀がある中央通り入口近くでビンゴゲームやってました
白山おまつりひろば。。。近所に住んでる私も初めて見ました
写真回転できませんでした


写真では明るいのですが、たぶんPM7:00ちょっと過ぎだと思います
ちなみに、このあと、黒霧島と白石の自家栽培野菜料理(中高年にやさしい料理)が一定料金でいただける小料理屋へ入り
時間制限がないのでからだに悪いくらい食べ飲み続けたムラカミでした
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。