スポンサーサイト
模擬授業の紹介
いよいよ今日「同窓会の案内」が発送されました。
その中身についてちょっと先出し情報です。
実行委員の皆さんも知らない「模擬授業」についての情報です。
エジマヒロフミ君の尽力で、5名の先生方が名乗りを上げてくださいました。
その先生方をご紹介します。
①吉田 宗利 先生(日本史)教室棟1階(北側)1年5組教室にて
②坂井 靖昭 先生(世界史)教室棟1階(北側)1年6組教室にて
③堤 浩康 先生(国 語)教室棟1階(北側)1年7組教室にて
④岡崎 功久 先生(数 学)教室棟1階(北側)1年8組教室にて
⑤木下 好通 先生(保健体育)特別教室棟1階理科講義室1にて
この年で数学はきついよなぁ~ やっぱ日本史かなぁ~
なんて想像は広がりますが、第①希望から第③希望まで返信用はがきでお伝えください。
実行委員で振り分けして当日お伝えします。
くれぐれも1 先生に失礼のないように(高校時代に戻っておしゃべりしたり、寝たりしてはいけません)
くれぐれも2 現役に西高生に迷惑がかからないように(その日、模試があるそうです。ヒサドミ君に無理してもらってます。校内を歩き回る。大声を出す。授業後いつまでも校内に居座る。etcの行為をしてはいけません)
その日は模範的な西高生に戻っていただきます。(笑)
「戻るも何も、昔から・・・。」という方もですよ。(笑・笑)
その中身についてちょっと先出し情報です。
実行委員の皆さんも知らない「模擬授業」についての情報です。
エジマヒロフミ君の尽力で、5名の先生方が名乗りを上げてくださいました。
その先生方をご紹介します。
①吉田 宗利 先生(日本史)教室棟1階(北側)1年5組教室にて
②坂井 靖昭 先生(世界史)教室棟1階(北側)1年6組教室にて
③堤 浩康 先生(国 語)教室棟1階(北側)1年7組教室にて
④岡崎 功久 先生(数 学)教室棟1階(北側)1年8組教室にて
⑤木下 好通 先生(保健体育)特別教室棟1階理科講義室1にて
この年で数学はきついよなぁ~ やっぱ日本史かなぁ~
なんて想像は広がりますが、第①希望から第③希望まで返信用はがきでお伝えください。
実行委員で振り分けして当日お伝えします。
くれぐれも1 先生に失礼のないように(高校時代に戻っておしゃべりしたり、寝たりしてはいけません)
くれぐれも2 現役に西高生に迷惑がかからないように(その日、模試があるそうです。ヒサドミ君に無理してもらってます。校内を歩き回る。大声を出す。授業後いつまでも校内に居座る。etcの行為をしてはいけません)
その日は模範的な西高生に戻っていただきます。(笑)
「戻るも何も、昔から・・・。」という方もですよ。(笑・笑)
昨日の発送作業
コロヤ店主の松尾さん(とハマ)ありがとうございました


家業のJタクシーのお仕事忙しい中ありがとうございました
24時間営業の事務所を空けることが難しい為実行委員会参加ができずにすみませんとのことでしたが今回少しなら・・・と手伝ってもらい大変助かりました
手渡しできる人を除き完成


やっと392部で終了

以上、報告は料理あんまり作らないムラカミでした